お知らせ-topics-

お知らせ-topics-

TOP > お知らせ

宮島渉弁護士と早川和宏弁護士が分担執筆者を務めた書籍、『行政手続実務大系─適正手続保障を実現する実務と書式─』が出版されました。

2021年2月11日、宮島弁護士と早川弁護士が分担執筆者を務めた書籍、『行政手続実務大系─適正手続保障を実現する実務と書式─』(行政手続学会 編、山下清兵衛 監修)が出版されました。   詳・・・続きを読む

早川和宏弁護士が、三多摩図書館研修所学習会で講師を務めました。

2020年12月13日、日野宿交流館を会場として、三多摩図書館研究所学習会が開催されました。   早川弁護士は、同学習会「公文書管理と公立図書館―アーカイブズ機能が公立図書館にもたらすもの―・・・続きを読む

早川和宏弁護士が、相模原市役所職員研修の講師を務めました。

2020年11月13日、相模原市「公文書管理統括責任者(所属長)研修」が開催され、早川弁護士が講師を務めました。   この研修は、事前に録画した講演を視聴する形で実施されました。 約190名・・・続きを読む

早川和宏弁護士が、(仮称)新潟市文書館運営協議会委員に就任しました。

2020年10月1日、早川弁護士が(仮称)新潟市文書館運営協議会委員に就任しました。   任期は2022年9月30日までです。   同委員会は、(仮称)新潟市文書館の管理・運営等に・・・続きを読む

土田亮弁護士が令和2年司法試験考査委員の任に就きました。

土田亮弁護士が令和2年司法試験考査委員の任に就きました。・・・続きを読む

山下祐輔弁護士が、法政大学公務人材育成センター主催の講座で講師を務めました。

山下祐輔弁護士が、2020年3月から4月にかけて、法政大学公務人材育成センター主催の「2020年本試験対策 直前期対策講座」の民事訴訟法の講師を務めました。・・・続きを読む

早川和宏弁護士が、東洋大学副学長に就任しました。

2020年4月1日、早川弁護士が東洋大学副学長に就任しました   学生担当として、2年間職務に当たります。   https://www.toyo.ac.jp/ja-JP/about・・・続きを読む

早川和宏弁護士が執筆した「石川県における公文書等の管理と課題」が、北陸史學68号に掲載されました。

2020年3月、早川弁護士が執筆した論文「石川県における公文書等の管理と課題」が、 北陸史學68号47頁以下に掲載されました。   同論文は、2017年3月に公表された「新石川県立図書館基本・・・続きを読む

早川和宏弁護士が、新潟市公文書管理条例(仮称)検討委員会委員に就任しました。

2020年1月23日、早川弁護士が新潟市公文書管理条例(仮称)検討委員会委員に就任しました。   任期は、2021年3月31日までです。   同委員会は、新潟市公文書管理条例(仮称・・・続きを読む

早川和宏弁護士の報告等が掲載された『未来への記録―リスクを回避するための自治体の文書管理』が出版されました。

2020年2月25日、早川弁護士の冒頭報告、パネルディスカッションが掲載された書籍『未来への記録―リスクを回避するための自治体の文書管理』が、第一法規から出版されました。   同書は、201・・・続きを読む

カテゴリー

カレンダー

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • COPYRIGHT © 2015 FRONTIER LAW ALL RIGHTS RESERVED.