早川和宏弁護士が、2017年2月2日に香川県庁で開催される「平成28年度 公文書管理セミナー」において、「自治体に必要な公書管理と今後の課題」と題する講演を行います。 同セミナーは、香川・・・続きを読む
早川和宏弁護士が、2017年2月2日に香川県庁で開催される「平成28年度 公文書管理セミナー」において、「自治体に必要な公書管理と今後の課題」と題する講演を行います。 同セミナーは、香川・・・続きを読む
2016年11月21日、早川弁護士が町田市において開催された情報公開・個人情報保護制度に関する講演会において、「自治体における公文書管理のあり方~情報公開・個人情報保護との関係で~」と題する講演を行い・・・続きを読む
全日本民医連の発行する雑誌『民医連医療2016年11月号』の特集『守り生かそう日本国憲法』において、平井孝典弁護士が執筆した論考『一人一票と憲法』が掲載されました。 この論考は、いわゆる『一票の格差』・・・続きを読む
法学教室2016年10月号の特集『組織再編をめぐる会社法上の論点』において、土田弁護士の『不公正な条件による企業再編に対する救済』と題する論稿が掲載されました。・・・続きを読む
岩原紳作ほか編『会社法判例百選〔第3版〕』が有斐閣から出版されました。 土田弁護士は第15事件『会社の過失による名義書換の未了と株式譲渡人の地位(最一小判昭和41・7・28)』を担当しました。・・・続きを読む
2016年8月31日、山口県庁1F視聴覚室を会場として、「平成28年度公文書館機能普及セミナー in 山口」が開催されました。 同セミナーは、全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)が主催し、山・・・続きを読む
2016年8月29日、大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館が主催する平成28年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)の長期コースにおいて、早川弁護士が「アーカイブズ法制論①②・・・続きを読む
田村泰俊・山本未来編著『最新・ハイブリッド行政法〔改訂第3版〕』が、八千代出版から出版されました。 早川弁護士は、同書の第3講「公文書管理」を執筆しています。 同書では、各・・・続きを読む
2016年6月27日、市町村アカデミーで開催されている研修「情報公開と個人情報保護」において、早川弁護士が「公文書管理のあり方」というテーマで講義を行いました。 (同研修のリーフレットは・・・続きを読む
平成28年4月1日に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」に関する宮島渉弁護士のインタビューが掲載されました。 障害者差別解消法のポイントについて・・・続きを読む
COPYRIGHT © 2015 FRONTIER LAW ALL RIGHTS RESERVED.