市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)が発行する機関誌『アカデミア』の令和2年冬号(132号)に、早川弁護士が執筆した「公文書管理のあり方」が掲載されました。 この論考は、令和元年8月28日に市町村・・・続きを読む
市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)が発行する機関誌『アカデミア』の令和2年冬号(132号)に、早川弁護士が執筆した「公文書管理のあり方」が掲載されました。 この論考は、令和元年8月28日に市町村・・・続きを読む
2019年11月11日、18日、25日の3回にわたり、早川弁護士が板橋グリーンカレッジで講義を行いました。 板橋グリーンカレッジとは、区内在住・在勤の60歳以上の方を対象として板橋区が開催している2年・・・続きを読む
2019年12月10日、神奈川県立公文書館2階大会議室にて、神奈川県歴史資料取扱機関連絡協議会 令和元年度第2回講演会が開催され、早川弁護士が「アーカイブズをめぐる法的課題」と題する講演を行いました。・・・続きを読む
2019年11月30日、早川弁護士が監修・分担執筆者を務めた書籍『こんなときどうする?自治体の公文書管理~実際にあった自治体からの質問36』が第一法規から出版されました。 同書は、早川弁護士が座長を務・・・続きを読む
2019年4月から10月にかけて、「法務マスター研修」が茨城県自治研修所で開催されました。 同研修は、全21日で構成されており、自治体職員に求められる法務能力を網羅的にマスターし、自ら課題解決に取り組・・・続きを読む
COPYRIGHT © 2015 FRONTIER LAW ALL RIGHTS RESERVED.