月別アーカイブ-ARCHIVE-

月別アーカイブ-ARCHIVE-

TOP > アーカイブ

早川和宏弁護士が、国文学研究資料館で講師を務めました。

2016年8月29日、大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館が主催する平成28年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会)の長期コースにおいて、早川弁護士が「アーカイブズ法制論①②・・・続きを読む

外国人短期滞在者の保釈について(2)

4 保釈保証金の準備 本人が保釈保証金を準備できない場合は,海外の家族に送金を依頼します。送金には日数がかかる場合がありますので(海外の祝日が重なったりする場合があります),早めに依頼します。短期旅行・・・続きを読む

外国人短期滞在者の保釈について(1)

短期滞在者の特徴として,日本に住所がない点が挙げられます。そのために,裁判官が保釈を認めることはあまりありません。しかし,以下の点に気を付けて保釈請求をすれば,認められることもあります。  ・・・続きを読む

早川和宏弁護士が分担執筆した『最新・ハイブリッド行政法〔改訂第3版〕』が出版されました。

田村泰俊・山本未来編著『最新・ハイブリッド行政法〔改訂第3版〕』が、八千代出版から出版されました。   早川弁護士は、同書の第3講「公文書管理」を執筆しています。   同書では、各・・・続きを読む

COPYRIGHT © 2015 FRONTIER LAW ALL RIGHTS RESERVED.